モワシャハット No.2
- Hana Farah
- Apr 15, 2017
- 4 min read

前回大好評頂いたモワシャハット歴史、たくさんの方に読んで頂きありがとうございました😊
初めて知りました〜ってコメント📝や、わかりやすい的確な説明ありがとうございましたと言って頂けて本当に嬉しいです。
今日は前回の続き、
シリアにモワシャハットが入ってからの話ですね。
シリアに入ってからも最初はまだ楽器を使ったようするに音楽としたものではなく、
詩を歌うスタイルは残しました。
その詩が宗教的な詩に書き換えられ、神との会話や、望み、願いなどになりました。
それからだんだんカヌーやウードなど耳に優しい楽器を取り入れ、ここ重要‼️‼️
㊙️㊙️10拍子㊙️㊙️のリズムが生まれました。
だからオリジナルモワシャハットは、10拍子なのです。
歴史やカルチャーを順序良く学んでいけば、
オリジナルが何かわかるはずです。
その後シリア人がエジプトにモワシャハットを持っていき、と言うかエジプトに住んでいたシリア人がモワシャハット音楽を聴いていて、
エジプトの作曲家が、
なんて美しい音楽なんだ⭐⭐⭐
と、シリア人からエジプト人作曲家がモワシャハット音楽を学び、
それを聴いたマハムドレダが
モワシャハットをダンスとして創作しました。
モワシャハットのイメージはオスマン帝国時代で、
だからガワリーダンスとモワシャハットは混乱してしまうのですね💧
これも直接ラガーイ先生から👨🏫聞きましょう。


アートはこれが本当でこれは違うって事はないと前回書きました。
センスなのです。
マハムドレダがなぜエジプトで有名か、、、。
メディアが取り上げ政府が取り上げたからなのと、
フォークロア、人々の生活習慣からイメージした創作、それがかけ離れていない事と、
センスが良かったからです。
昔の作品でエジプト人が知らないと言う事は有名ではなかった、
エジプトではウケが悪かった、受け入れられてない、センス悪いアイディアだったからです。
シャマダーンはどこの国のもの?
エジプト🇪🇬のものです。
サガットは?
ガワジーが持ってきたもの。
モワシャハットオリジナルはシリア。
それをなんでもやっちゃえ〜ってやったのが、
カウメイヤスタイル🙀🙀🙀
カウメイヤはセムセメイヤが有名です。
勿論 Ibrahim elsuziにはかないませんが。。。
カウメイヤのアートとして、モワシャハットはシャマダーン➕サガットを創作した。
そのため、
シャマダーンスタイルになってしまった。
何が入っているかわからないご飯やお酒は🥃見た目も
オェ〜ってなりますよね。
https://www.youtube.com/watch?v=BHI9hkvRh5U
カウメイヤが創作したモワシャハット。
サガット➕シャマダーン。
原曲はこの曲です。
クラシックスタイル音源です。
アートだから自分はこれが好きだーと言うのは通用しますが、
フォークロアとしては認められません🙅🙅🙅
カウメイヤ出身ダンサーも言ってました。
あくまでも創作だと。。。
この作品でモワシャハットオリジナルを学んだと思ったら大変ですよ。
私はモワシャハットスペシャリストの先生にも感想を聞きましたが、
ガッカリの作品だ。
君はまともなものをきちんと教えなさいとアドバイス頂きました。
これをWSでやろうとしている人は、モワシャハットの女王
ファリーダファフミに一から学ぶべきですね。
それから知識をつけ、目を肥やしそれから教える側になるべきです。
創作ダンスならわざわざお金出して習う必要がない。
ユーチューブ見てコピーしたら良い。
順番がそもそも違うけどね。
オリジナルをしっかり学びその後フォークロアからかけ離れないものを自分で作ったら良い話。
私が昨年栃木ベリーダンスフェスティバルでラガーイ先生と踊った
モワシャハット
ラガーイ作品です。
マハムドレダ振付ではありません。
音源もマハムドレダが使っていた11曲以外のものです。
お客様にしっかり強いイメージを残せたのは、ラガーイ先生がオリジナルをしっかり学び、オリジナルからかけ離れてない、かつラガーイ先生カラーが出ていたからでしょうね❣❣❣❣
モワシャハットの説明は大体これくらいです。
サィーディとガワジーについても理解出来ていないようなので、
週明けにサィーディとガワジー説明しますね。
アートはセンスです💍💍💍
http://maxim-fes.com
Comments