成長は尊敬から。
- Hana Farah
- Apr 23, 2019
- 2 min read

成長は尊敬から。。。
広島のFarashaland 主宰 あき先生のお言葉
レッスン中私の問いかけに、
うん。
と、答える非常識がいるんだよね
今まで出会った事がないくらいの非常識さん
受講生の皆さんやはり違和感があったらしく。。。
って事をあき先生に話したら、
あき先生のお言葉に納得
非常識さん、悪気はないの。
でも表現能力が欠落していたり、言ってみたら損をした生き方。
人が周りからどんどん離れて行くんだな~と。
礼儀と言うものを今まで教わって来なかったんだろうね
感謝の気持ちとか。。。
目の前にいる人は自分の鏡だといつも思っているので、非常識さんを見て、より気を付けよう!!と思いました。
こんな私でも私のレッスンを受けてくれる生徒さんは、
私のレッスンを楽しみにしてくれ、
レッスン後元気いっぱいに帰っていく姿、
スペシャルな笑顔
非常識さんを見て、自分の周りにいてくれる生徒さんの私への思いを痛感しました。
週に7回私のレッスンを受けていても、
師と学ぶ側のライン引きが出来ていなければ、
絶対上達しません!!!
し、毎日レッスンする必要ありません
ペース的に行ったら、週2回以上は必要ない。
週1回で集中してレッスンした方が絶対に伸び率高いです。
非常識さんには、勿論私それなりにしかおしえませんよ~
苦労して学んできたものを、簡単にはシェアしません。
学びたいと言う方にはどこまでも。。。
後ね、本当にみんな簡単に先生になりすぎ
なぜ先生になりたがるのかな??
何の知識もない人が先生やっててびっくりする事多々あり
先生は知識だけあってもダメ。
生徒とどお関わっていくか。。。
先生の思いなんか生徒がわかってくれると思ったら、
アホだよ~。
尊敬から絆が出来て、関係性が作れる。
カリスマ性だったり、人間性だったり、
温かさだったり、、、。
知識って書いたけど、ダンステクニックだけではないからね。
相手は機械ではない。
一人間。
圧巻な技術があったとしても、コミュニケーション能力がなければ、生徒はついてこないよね。
圧巻な技術がなければ尚更よ
学びの精神を考えた1日でした。
hanabellydanceschool@gmail.com
Comments