top of page

本気で向き合う。。。

  • Writer: Hana Farah
    Hana Farah
  • May 10, 2017
  • 3 min read

栃木ベリーダンスフェスティバル ハフラに向けて

Hana ベリーダンススクール 小山校 出演します🌟🌟

ハフラだから楽しんで〜はうちのスクール基本ありません。

せっかくお金を払い舞台で踊るのですから、

最高に素敵な姿をみんなに見せたい。

衣装もみんなキッラキラ✨✨✨✨

まさにオリエンタルな世界です🌸🌸🌸

衣装はステージで絶対大切ですからね。

JKダンサー、Miu and Suzukaが一番衣装持ち🎁

今日は合同レッスンでシアターでリハーサル。

2月のEL Helm vol 4 ハフラに出演してから、みんなフォーメーションが簡単につけられるようになった👏👏👏

以前はちょっとフォーメーションつけただけで、もうパニックだったのに、今日は余裕。

一つ一つの積み重ね。

ハフラを遊びの一つてして取り組んでいたら今日のあの時間はなかった。

レッスンでも言ったけど、

昨年までなら許す!!でも今年はダメ!!ッて。

毎年毎年成長していかなきゃ😘😘😘😘

で、たまに楽しいハフラもあり〜で。

栃木フェス 主催 Gumikoがラガーイとサィーディ踊りますよ‼️‼️‼️‼️

でも何か変😱😱😱😱

サィーディ基礎が体に入ってない。。。

これは大変🙅🙅🙅って事でサィーディ基礎からガッツリやりました。

ぐみちゃん、汗だく💦

体力消耗し床に座りこんでました👀👀👀

そう!!!

サィーディはパワー使うんです‼️‼️‼️‼️

サィーディ男は強いんだから💪💪💪

パワーもあるし。

私達は女性だから男性のように踊るわけではないけど、

今私達が踊っているサィーディは、

サィーディに住んでいたガワジーを元にしてます。

だからサィーディとガワジーは似てるステップがあるのですよ👩‍🏫👩‍🏫

栃木でこんな豪華なフェスティバルがあるなんて誰が想像したか。。。

主催 Gumikoには感謝です。

開催には大きな決断がいたと思います。

なぜか本物を知ろうとしない栃木ダンサー。

サークルって形で楽しくやってるのは大歓迎💋💋💋💋

でもねスクールって名前をかかげ、

インストラクターと名乗っているなら、普通勉強するでしょ。

本場の先生から。

エジプシャンスタイルと言えばHanaと言ってもらえるまでになりましが、

でも本場の先生のような事は教えられません。

だって私日本人だもん🇯🇵

エキスが違うの。

東京オープンクラスもベリーダンスの真髄を理解しているダンサーさん、インストラクターさんが受講されてますね。

むしろ受講してないインストラクターは恥ずかしいと感じるべきですね。

学ぶ目を持ってない人に人を育てる事は出来ない。

金沢公演も徐々に動いてます!!

多分札幌よりは🤣🤣🤣

フォークロアの楽しさ、大切さをしっかり伝えたいと思います。

来年は宇都宮でもオープンクラスしなきゃ。

宇都宮ダンサーも気がつき始めてくれてますから。

でもWS 行っちゃいけないと言うスクールもあるようで。

そこの生徒さんは目を覚ますべき💤💤💤💤💤

外を見るべき👀👀👀👀

明日から札幌からモニーラがHana インテンシブレッスンを受けに東京に来ます🌺🌺🌺🌺

インストラクターは日々勉強。

生徒は受け身で良いけどね。

ラガーイJapan ツアー お申し込みは、

http://maxim-fes.com

です!!


 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Maxim international 

 

© モスタフア アリ

  • Blogger - White Circle
  • Google+ - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter Clean
  • Facebook Clean
bottom of page