エジプトのレジェンド。
- Hana Farah
- Apr 27, 2017
- 4 min read

5月20日、21日
⭐栃木ベリーダンスフェスティバル⭐
主催 GumikoとRanda Kamel❤️❤️❤️
Gumikoにとり初の海外招致されたショー at 韓国。
今日はエジプトのレジェンド達やエジプトでダンサーと生きていくエジプト人の苦難をちょっとだけ話します。
フォークロアダンサーは全く当てはまりません。
オリエンタルダンサーについて。
エジプトのホテルやボートと契約を結ぶ事はすごく大変な事なのです。
1カ月契約からお試しで始まり、3カ月になり、6カ月になり、1年になり、、、、。
2011年の革命前の話です🇾🇪🇾🇪
セミラミスと言えばDina
ナイルマキシムと言えば Randa
グランドハイヤットと言えば カメリア
が、有名でした。
契約条件の縛りがまたキツイ‼️‼️‼️
美をキープ🌟🌟🌟
体重キープ🌟🌟🌟ガリガリ論外、デブ論外。
まずはこの2つがとっても厳しいって言ってました。
体重が少しでも増えると、ダイエット出来なければ、今月で契約打ち切りするぞ〜って言われたり。
毎年若手ダンサーが出てくる。
若さ維持と美をキープしないと契約を取られてしまう。
ので、美容整形を頑張らなきゃいけないのです。
踊りが、、、とかの問題より
⭐⭐美⭐⭐が命。
今は
Dina、Randa、Aziza、カメリア、サハルがエジプシャンダンサーとして活躍中ですね❤💜💛
レジェンド達がなぜエジプトで踊らない??
海外では踊るのに??
それは自分を理解しているからです。
オリエンタルダンサーの立ち位置を理解しているからです。
海外のようにリスペクトされていないので、レジェンドほど価値がある!!
とは、お客さんやホテル、ボートは取らないのです。
みんな綺麗な時期にステージからおります😓😓
ルーシーは体型を維持出来ているから踊れてる。
フィーフィーアブドもバラディを自分のテレビ番組でたまに踊ります。
マダムラキアは早い時期に自分はダンサーとしてではなく、
振付師として生きようとスパッとダンサー引退してます。
後は教える事は出来るけど、体が思うように動かなくなりステージから去るダンサーも。
レジェンドなんだから踊ったら良いのに〜はまさに日本人の発想。
レジェンドはステージではやっぱり無理がある😭😭😭😭😭
レッスンでエキスを吸収したり、ステージではなく、普段の踊りを近くで見る事には価値を感じます👀👀👀
男性がオリエンタルの衣装で踊れるところは、
カイロの名前あるホテル、ボート、ナイトクラブではないでしょうね。
靴とか卵を投げられます🥚
Titoのようにガラベイヤを着て、、、なら踊れます。
シャルムシェイクに行けばなんとかOKかな。
オリエンタル衣装はさすがにダメかも🙅
レジェンド、レジェンドと持ち上げてくれるのは実際は外国人だけ。
私も外国人なので、レジェンド達はリスペクトしてます。
アワーレムからゴールデンタイムを作りあげた人達ですから🌹
私は家でゴールデン時代のダンサーをYouTubeでみます。
踊りはエレガントだし、衣装も素敵、柔らかくてしなやか、
そしてみんな美人😘😘😘😘😘
エジプト人🇪🇬昔も今も美意識めちゃくちゃ高いです。
今の若い子に見せたいくらい。
1984年から1992年くらいまでが、
オリエンタルダンサーバブルと言われていて
どこのボートやホテルに行っても外れがなかったと言われてます。
契約条件は、
週6、3ステージ➕1ステージ他があったり、
金曜日はウェディング、
休みなしです。
穴をあける事は許されなかったし、自分のポディション確保するためみんな絶対休まない。
プロフェッショナルですね🌸🌸🌸
2011年革命前
2008年、2009年、2010年はグランドハイヤットにカメリアの補償額を払って来日させてました。
カメリアが仕事を休む事でミュージシャンの仕事がなくなる。
その補償を払わなくてはいけなかったのです。
2011年から契約解除になり、ダンサーが海外遠征しやすくなりました😊😊😊
契約ダンサーを来日させていた主催者さんはみんな同じです。
2011年以降はエジプトには申し訳ないけど、外国人主催者はよびやすくなりました👌
私達ダンサーは舞台に上がる以上、
プロ意識を持たなくていけないといつも思います。
踊りは基本中の基本。
衣装だって、お客様が憧れる〜💋💋💋💋ってもの、明らかに非現実的な衣装を、
メイク💄もお客様がテンション上がるメイクを
が、トータルバランスでベリーダンスの知名度が上がっていくと思います。
衣装は高いものだけが良いわけではない🈲
オリエンタルダンスは、バレエと同じ
リッチな踊りなのです。
リッチは金持ちと言う意味ではなく、
気品があり、優雅な踊りと言う意味です。
エジプトでは中々そういう目で見てもらえないけど、
せっかく海外でこんな素敵な踊りを踊っている私達は評価してもらえる立場にあります。
たくさんの人に見てもらいましょう❤️💛💚💙💜❤️💛💚💙💜

6月7日 水曜日
アルハンブラさんで、ラガーイお別れハフラ開催致します。
エントリーは、ソロ、Duo、グループ、なんでもOKです🆗🙆
カテゴリーも問いません。
エントリー料金は一人3000円。
ラガーイとお食事しながら、エジプトトークし、交流会なので楽しむハフラです。
中々こういう機会を作れないので、一緒に楽しみましょう🎊🎊🎊
ゲストは美のカリスマ
🌷🌷Elisa Jamila🌷🌷です。

ElisaさんとラガーイDuoもあるかも〜👀👀👀👀
http://maxim-fes.com
Comentários