top of page

エゴとプライドの違い。

  • Writer: Hana Farah
    Hana Farah
  • Jul 1, 2017
  • 4 min read

今、栃木のベリー界を変えようと頑張っている

Gumiko❤❤❤

Gumiちゃんの成長幅は指導している私がビックリするくらいのスピード✨✨

カリスマダンサー

タカダ アキコ WS フライヤの郵送先もほぼない栃木県。

きちんと学び場所がない。

そんな大変な土地で、オリエンタルダンスの素晴らしさ、本当の意味での楽しさを発信して行ってるGumiちゃんを応援しないわけがない‼️‼️‼️

東京は良いものには、まだ人は集まる。

そして悪いものにも人は集まる。

お互い付き合いで人は集まる。

そうして目が肥え、センスが肥え、交流が深まっていく。

良い組みは良い組み、悪い組みは悪い組みだけどね。

エゴって、言ってしまえばプライドなんだけど、いらない方のプライドで、今ある自分に満足し、(本当はしてないだろうけど)

肩肘張って見栄張って生きている人だなって思う。

だから努力しなくても良い仲間が集まり、お楽しみ会ごっこをして、

👹👹自己満👹👹

芸術は自己満の世界でもあるから、それはそれで良いと思います。

プライドはプロと名乗っている以上、

プライド必要だと思います⭐️❣⭐️❣

そのプライドをキープするのは、人の何倍も何十倍も努力し、研究し、かつ謙虚に学ぶ姿勢。

私、この人嫌いだから、この人主催のイベントにはいかない〜。

これはプロでもなく、ただのお遊び👊👊

主催のやり方が嫌いだからいかないはありですね🙂

Gumiちゃんはそんな県民性の栃木で、

栃木ベリーダンスフェスティバルを成功させ、

さらに高い目標を持ち前に進んでます。

栃木ベリーダンスフェスティバル 宇都宮ダンサー

ラガーイ WS 参加者 0💖💖💖💖

ラティーファWS 参加者 0💖💖💖

笑うよね〜。恥ずかしいよね〜。

だから先日開催されたコンペティションで

サィーディを、バラディ衣装で踊り、

足は男性の足さばき。

私達勉強した人から見たら無様😭😭😭😭😭

コンペティションに出場した生徒さんが可哀想。

もうその辺りの知識は生徒さんでもわかってますからね。

審査員もアドバイスしてあげたらよいのに。

だいたい質の良いコンペティション審査項目には、

テクニック、表現力、振付、衣装、ステージワークが審査項目です。

ラガーイWS受けてたら、もっとちがう結果を出せたのに😱😱😱

ヘッドカバーもバラディ式に結んでる。

学び損ねてる事たくさんあるんですよ。

すごくすごく勿体無い。

エジプト人だから誰のWSでも良いわけじゃないですからね。

むしろしっかり勉強している人の方が少ないかもね。

これがエゴ😤😤😤😤

エジプト人と言う看板で。

私のところには、90%プロのダンサーさんがレッスンを受けにきます。

またはインストラクターをすでにやってる人。

陰ながら努力しているインストラクターさん、ダンサーさんはたくさんいます。

私のレッスンは正直特殊です。

こんな事させられるの初めて〜😭😭😭って人が98%。

後の2%は言われるがまま。

表現者は自己満と同じ割合で、お客様に何かを伝えないといけない。

お人形さんのように、綺麗にコンパクトにまとめた踊り心に響きません🙅🙅🙅🙅

ラックスシャルキーはエジプトの踊り🇪🇬

エジプト人の魂は繊細なんだけど、ピラミッドを作り上げた人種DNAを持ってます。

愛、怒り、哀しみ、憎しみ、嫉妬、

出して良いじゃないですか???

人間本来持っている感情を。

歌詞の通りに。

の、ためには自由自在に体を操れる事が必須。

一番前の人だけじゃなく、一番後ろの人まで私の表現を伝えるのが当然💃💃💃

それに必要なのが、

⭐️⭐️⭐️カリスマ性⭐️⭐️⭐️

私は海外遠征で学びました。

私が海外遠征のオファーを受けさせて頂くのは、

ゲストがスーパースターがゲストの公演のみ。

いかに自分は小さいかを思い知らされます。

私はプライドを持ってオリエンタルダンスと生きているので、そのプライドの小ささを実感し、

また目標に向かって走るのです🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️

カリスマダンサーは立ってるだけで、オーラが違う。

Dina、ランダ、アジーザ、カメリア、トミーキング、アッラカシニール、ラティーファ、

こんなダンサー達の後に踊る怖さ。

私がステージデビューした時から、こんなプログラムでした。

スェーデンでね。

ペーペーの私は全然気にならなかった。

まーさーに、

知らぬが神👀👀👀👀

年々、

ちょっと待った〜🤖🤖🤖🤖🤖🤖

に、なってきて、

今でも、ガクブル。

カリスマダンサー達は、客席の心鷲掴みですから。

でもだんだん、スター達に少し近づいてきている自分に実感してます😻

海外で自分を試してみたい方、

自信を持ってプロですと言えるダンサーになりたい方は、

hanabellydanceschool@gmail

までご連絡下さい💞💞💞💞

Gumiちゃんは素人インストラクターから、

セミプロまで上がってきました👏👏👏

そして、

日本唯一のフォークロアTroup

💓EL Ahram💓

新規生募集中です。

Troupと言っても、基礎、ベースなレッスンなので、パフォーマンスに出たくない、出れない人は自分で選べます。

こちらも

hanabellydanceschool@gmail.com

まで遠慮なく興味のある方はご連絡下さい。


 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Maxim international 

 

© モスタフア アリ

  • Blogger - White Circle
  • Google+ - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter Clean
  • Facebook Clean
bottom of page