top of page

責任を果たすと言う事。

  • Writer: Hana Farah
    Hana Farah
  • Dec 2, 2017
  • 2 min read

はぁ〜。。。

この半年色々疲れたな💦💦💦

けどこんな私でも出来る‼️‼️‼️と言う自信が少しだけつきました。

懐かしい写真🤳

そうそう、2017年スタートは

⭐️プリンス⭐️初来日公演からスタートしたんだったな。

昨日もプリンスと色々話をして、ベリーダンス業界の汚さなど、汚れた人どおしの気持ち悪いくっつき方👎

プリンスはそう言うの苦手だから、

喧嘩するわけでもなく、距離を置くんだ〜って話を聞いて、賢いなと思いました。

悪い人は悪い人で繋がる。

それを改善する事は出来ないのだから、自分は関わらない事が一番安全。

良い気のパワー満載🌈🌈🌈🌈

イブラヒム先生もこんな気持ちの良いイベント久々だと大興奮してました🌸🌸🌸

2018年もガンガン飛ばしていきますよ〜⭐️⭐️⭐️

🌹 スーパースターセット🌹

こんなお得なプランないですよ🗣🗣🗣

多分。。。

35000円

で、スーパースターコンプリートはかなり貴重です‼️‼️‼️‼️‼️‼️

そして、そして

EL Helm vol 5

インターナショナルコンペティション

で、自分への挑戦もオススメです。

ビデオ審査📹は、

12月10日まで申込みを延ばしました‼️‼️‼️

優勝者🏆は、ベリーダンス大国

アルゼンチンフェスティバル

ゲストダンサー💃景品つきです。

5万円賞金🏅🏅🏅🏅🏅

企画するからには、クォリティー高いものを。

それが私のモットーであり、主催者の責任義務だと思います。

こうして私は様々な情報を発信していくわけですから、いい加減な事は言えないし、日本に🇯🇵入れたくないです。

コンペティションも審査員がバラエティなところも魅力。

偏りがない。

当然ながら主催者は一切審査に関わらない。

主催者は多くの人をイベントで巻き込むわけだから、

知識、知恵、実力、経験が無ければ

無責任公演になります。

私が何かを企画したら、必ず真似されます。

それはとても光栄な事。

くだらないものと評価されたら真似されませんから。

真似されるので私は進化し続ける事が出来ます❤️❤️

あぐらをかいて、同じ内容を繰り返すことが出来ない環境におかせて頂いてます🌼🌼

公演もダンスと同じで、

成功‼️‼️‼️‼️

と、言う事ができません。

見た目成功でも、次回はもっとこうしなくてはと言う課題が山盛り。

頂点に手が届いた時、私は主催者を辞めると思います。

主催は楽しく苦しみながら進めていく🤣🤣🤣

苦しい期間6カ月、嬉しい時間2時間😆

これが主催者です💖💖💖💖💖💖

http://maxim-fes.com


 
 
 

Kommentare


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Maxim international 

 

© モスタフア アリ

  • Blogger - White Circle
  • Google+ - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter Clean
  • Facebook Clean
bottom of page