苦しい時こそ笑う
- Hana Farah
- Jan 27, 2018
- 3 min read


みなさんは良いものを独り占めしたい派?
それともみんなにシェアする派??
中にはこっそり自分だけのものに。。。って時もありますよね😜😜
私もたまにあります。
2月の東京は今の天気のようにおかしい‼️‼️‼️
狂ってる🤡🤡🤡🤡🤡
エジプト人🇪🇬ダンサーが無駄にたくさん同じ時期に東京に来ます。
なぜ???
賢い主催者なら、状況判断してイベントスケジュール組み🗓ます。
私なら絶対やらない!!!
だから私は決まった時点ですぐに日にち告知します‼️‼️⭐️⭐️
招致するダンサーにもタイミングがあるかも知れません。
たまにうちも何月が良いな〜とスケジュールを言われる時がありますが、
周りにショーがたくさんあると、お互い良くないので、
その時期はショーがたくさんあるからと逆にうちが断ります。
今後の主催者通しの課題ですね。
Tommy Kingもみたい、Waelもみたい、Kazafyもみたい、Khaledもみたい、
でも同時期だったら選ばなきゃいけないですよね。
せっかくなら年間通してバランス良く来日してくれたら、、、😓😓😭😭と言う事が無くなるのに。
メルセデスはエジプシャンではないし、全く違うのでスケジュール被ってもジャンルが違うので、
お客様がかぶる事はないですから、色んなジャンルが増えそれは面白いと思います💗💗💗

メンズダンサーで今、海外遠征が一番多いのは、
🔮🔮Tommy King🔮🔮です。
この3、4年断トツにNo1です。
日本人はまだまだ情報不足。
Tommy Kingに価値がない、同じ事の繰り返し、だけだったらこんなに仕事入りません。
FBを見てもTommy Kingフライヤたくさん見ます。


実際EL Ahramメンバーの殆どが、
アジーザ、トミーキング見るの初👀👀👀👀
何年ベリーダンスやってるの???
スーパースターを見た事ないって誰を見てきたの😡😡😡😡😡
ショーを見る事も勉強。
活躍しているダンサーを知らないってすごく恥ずかしいし、いくら練習しても良いもの見ないと上達しないよ。
視覚ってすごく大切だから、レッスン休んでもショーは見るべき。
目標値も明確になるし⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
EL Ahramのメンバーは今やっとベリー歴14年とかで、良いダンサーを知り始めました。
それで今どんどんベリーダンスにはまっていってます❣️❣️❣️❣️
すご〜いダンサーみたら、ベリーダンスが好きになるの。
魔法にかかり。。。
福岡のmomoiさんが、
Hanaさんの目に狂いはない‼️‼️‼️‼️と、
凄く信頼してくれています💐💐💐💐
私、好みじゃなくアートとして選ぶのでセンス悪いダンサーとか、進化してないダンサー、自分って言うものがないダンサーに興味ないし、
まして日本人の目を壊したくない😎😎😎
2月18日 シアトルマスリでは、唯一EL Ahramがフォークロア踊ります🌼🌼🌼🌼
とても可愛い💕曲ですが、色々大変で。
苦戦中。。。
なんだかんだ言っても18日は立派に踊りきってくれるだろうと信じてます🍀🍀🍀🍀
良いものはみんなでシェアし、
みんなで幸せな時間過ごしましょう💞✨💞✨💞✨
苦しい時こそ笑顔を忘れずに〜。
そうしたら幸福の神が必ず助けてくれる🌈🌈🌈🌈
http://maxim-fes.com
Comentarios