top of page

忍耐力とか嫌い~な私

  • Writer: Hana Farah
    Hana Farah
  • Apr 3, 2019
  • 3 min read

私、基本怠け者なので、

 ジム活とか大嫌い

でもね、体力は年齢とともに、下降線なので、

やらなきゃいけないから、やってる。

 体は正直

 トレーニングして踊った時、体の反応が良い。

 トレーニングしないで、踊りだけやってたら、キレの悪い(キレッキレのスポーツダンスと言う意味ではない)

 反応が悪い踊りになる。

トレーニングだけして、踊りの練習してないのは

 論外~

エジプトで、ダンダッシュプライベートレッスンを受けた時、

 Hanaは全てのテクニックを持っている。

と、言って頂きました

 今日は手の使い方のお話。

エジプシャンオリエンタルスタイル

 の、手は

リラックスコントロール。

 だーかーら、難しい

手がパーで開いていたら、肩甲骨から腕が持っていかれてます。

 腕って結構重いよ。

肩甲骨から軸が外れたら、

 ロボットの踊りになるよ

中指と親指くっつけたら、

 上腕筋フルで使う事になるよ

そして、中指親指でロックかけてるから

上半身の動きは固まるよね

音の最後は、

 指でとりますよ~

文章では伝わらないですね

 って事をHanaレッスンでやってるのです

4月7日(日)

13時30分~16時30分

レンタルスペースm

(新宿3丁目駅)

参加費 6000円

 昨日レッスンで、音楽構成、リズムを復習したんだけど、

 みんな全然覚えてなーい

日常で使わないもんね

 リズムの名前なんか基本だけ覚えてたら良いの

 基本は決まっているから。

たまに、リズムの名前だけはたくさん知っていて、リズムに乗れてない人を見ると、

 頭デッカチで残念すぎる

と、可哀想になる。。。

 昨日は、タクシームと、マスムーディキビールと、楽器についてレッスンしました。

 アコーディオン with タブラ with カヌーン

 バイオリン with タブラ with カヌーン

 ネイ with タブラ with カヌーン

楽器が変われば、当然同じタクシームでも踊りかたって変わりません???

 それが感じられないで先生している方は、

 恥ずかしいとおもいましましょう

 生徒さんは、 

 耳だけで音を聞かず、心で音を聞く練習してみましょう。

私が昨日、何回教えても、リズム覚えないなら

今日が最後の説明ね

 と、言ったら普段なんとなく聞いているみんながメモ

 してた

ネイはどんな楽器???

 どんな風に演奏する??

そういう事も考えながら音楽を聞けると、最高

 音の取り方もわかってくるはず~。

楽器に逆らう踊りはしない方が良いね。

 あと、

何となく風のように揺れた踊り。。。

無いわ~

 こうして分解して理解するのも大事

理論知らずに出来るのは、

天才芸術家だよ

 今日も私は自分のノルマ達成のため頑張った

 30分ジョギングメチャきつい

のに、思ったように痩せないから、イライラする(怒)

 ジムに通い10日目で、ようやく代謝が上がり始めました。

 結果が出ないのは辛い

ようやく体が変わってきて、夢が目標に変わってきた

 体が準備出来るまでの期間って人それぞれ違います。

 踊りも同じね。

月日じゃないの。

15年やっていても、20年やっていても

 ビギナーですか??

って人たくさんいます。

 2年で、うわ~

すごいって人もいます。

(日本人は見たことがない泣)

 ベリーダンスを簡単に考えないで

誰でも先生になるのはおかしいよ。

ダイエットや習い事の一つで始めるの、すごく嬉しい

 でも急がないで。

色んな事を。。。。

 ベリーダンス界崩壊しちゃう

勉強したい~って方大歓迎

 お申し込みは完全メール予約制です。

hanabellydanceschool@gmail.com

まで、お申し込みお願いします


 
 
 

Commentaires


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Maxim international 

 

© モスタフア アリ

  • Blogger - White Circle
  • Google+ - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter Clean
  • Facebook Clean
bottom of page